記念事業概要 スケジュール ニュースレター 神戸プロジェクト 実行委員会 新聞切り抜き 寄付のお願い
賀川豊彦とは 賀川の仲間たち 賀川の時代史 賀川の著作 関連ブログ 問い合わせ
懸賞論文

千葉大学では賀川豊彦の多面的な社会活動に対して<友愛>や<平和>といった観点から「公共的知識人」として再評価を試みてきた。本シンポジウムでは賀川の思想や実践の可能性を論じるとともに、現在における公共的知識人のあり方について議論をしたい。

 講演録 Comming soon(5月25日ごろ)

 主催:公共哲学ネットワーク
 共催:賀川豊彦記念・松沢資料館、千葉大学・地域福祉研究センター
  • 日時:2009年 5月17日(日) 13:00−17:00 (開場 12:45)
  • 場所:キャンパスイノベーションセンター東京・国際会議室(JR田町駅、芝浦口すぐ)
  • 参加:定員100人・予約不要 (資料代:500円)
  • 司会:小林正弥(千葉大学法経学部教授、公共哲学センター長)


セッション1 賀川豊彦と現代
13:00-

13:30-

14:00-
14:40-
「今なぜ賀川なのか? 資本主義暴走の時代に」 映像
  伴武澄 共同通信社ニュースセンター委員、国際平和協会会長
「新しい賀川豊彦像 賀川とコーワーカーたち」 映像
  賀川督明 カガワデザインワークショップ代表
「コメント」小林正弥 公共哲学センター長 映像
会場討論
休憩
セッション2  賀川豊彦の思想と宗教観
15:00-

15:30-

16:10-
「賀川豊彦の宗教思想と友愛」 映像
  加山久夫賀川豊彦記念・松沢資料館長、明治学院大名誉教授
「コメント」稲垣久和 東京基督教大学教授 映像
会場討論
総合討論  2つのセッションを振り返り、参加者全体で討議
 映像
講師の
レジュメ
セッション1
  伴武澄 http://tamiken.arrow.jp/chiba-kagawa/session1_ban.pdf
  賀川督明 http://tamiken.arrow.jp/chiba-kagawa/session1_kagawa.pdf
  小林正弥 http://tamiken.arrow.jp/chiba-kagawa/session1_kobayashi.pdf
セッション2
  加山久夫 http://tamiken.arrow.jp/chiba-kagawa/session2_kayama.pdf
  稲垣久和 http://tamiken.arrow.jp/chiba-kagawa/session2_inagaki.pdf


ゆかりの団体
雲柱社
松沢資料館
イエス団
本所賀川記念館
鳴門市賀川記念館
協同学苑史料館

コープこうべ
中ノ郷信組
中野総合病院
共栄火災海上
日本生協連合会
国際平和協会
世界連邦運動協会
オリジン電気
リズム時計
高崎ハム

桜美林学園
明治学院大学
関西学院大学
同志社大学
平和学園
近江兄弟社学園




 千葉大学では、昨年秋に松沢資料館の杉浦学芸員をお招きした対話研究会や本年1月の自伝映画上映会など、賀川豊彦の多面的な活動に対し、<友愛>や<平和>といった観点から「公共的 知識人」として再評価を試みてまいりました。
 今回の「賀川豊彦シンポジウム」では、学外から複数の賀川研究者をお招きし、賀川豊彦の思想や実践の可能性を論じるとともに、<現代における公共的知識人のあり方>についても議論を行います。また、本年秋には、第2回賀川豊彦シンポジウムとして、政治および経済の分野から賀川 に迫っていくことが予定されております。
 学術シンポジウムですが、予備知識なくどなたでも気軽に参加いただける構成にしておりますので、興味がございましたら、お誘いあわせの上、奮ってご参加ください。

  ご連絡・お問合わせ先公共哲学ネットワーク
      (FAX: 043-290-3823 e-mail: info@public-philosophy.net)
     *賀川-公共哲学関連企画の新着情報をご希望の方もこちらにご連絡ください。


賀川豊彦献身100年記念事業実行委員会
東京プロジェクト 事務局  〒156-0057 東京都世田谷区上北沢3-8-19 賀川豊彦記念 松沢資料館内
神戸プロジェクト 事務局  〒651-0022 神戸市中央区元町通5-1-6 神戸共栄火災ビル7F