![]() |
![]() |
||||||||
記念事業概要 スケジュール ニュースレター 神戸プロジェクト 実行委員会 新聞切り抜き 寄付のお願い 賀川豊彦とは 賀川の仲間たち 賀川の時代史 賀川の著作 関連ブログ 問い合わせ |
|||||||||
懸賞論文 | |||||||||
![]() |
|||||||||
「武内祐一所蔵写真」から(1) 86 |
「Think Kagawa!」 「賀川豊彦って誰?」 「賀川資料館の雑芸員日誌」 |
||||||||
所蔵アルバムのうち「A」と「B」を取り出してみたが、あと小さなアルバム1冊と武内が社長を務めた「協同牛乳」関係の1冊が残されている。その2冊はただ今、神戸プロジェクトにおいて写真の整理を進めていただいているので後回しとし、今回と次回は、アルバム外の写真を収めておきたい。何れも戦後の写真である。 写真1 ![]() 写真の中には「イエスの友会全国大会 1952.7.24」と白抜きがある。梅村先生のメモには「イエスの友会関西夏期修養会・全国大会 比叡山根本中道前宿院にて」とある。また、賀川豊彦・武内勝・吉田源治郎・吉田幸・吉村静枝・大川拓・杉山健一郎・山口・生駒・梅村貞造など特定していただいているが、総勢160人ほどの参加者の中から、ここで特定するのは困難である。ご覧戴いて、さらに多くの方々を特定して、お名前を教えていただければ有難い。 写真2 ![]() この写真には、武内勝さんのペン字で「1952年12.神戸イエス団」と記されている。クリスマスツリーを背景に、前列に武内夫妻と辻本牧師。後列右から3人目は佐藤きよ。 写真3 ![]() 写真に記されているように「1962 イエスの友“関西新春聖修会”」。1960年に建てられた西宮一麦教会の会堂横で写されている。1995年に新会堂が出来たので、この写真の会堂は今はない。賀川没後2年目の写真である。前列中央に賀川ハル、左に吉田夫妻、その横が武内、ハルの右隣が金田。村山、吉村、佐藤、大川、田中、杉山、緒方、斎木、坂井、山崎ほかのお顔がある。 (2009年12月6日記す。鳥飼慶陽) |
|||||||||
![]() |
|||||||||
|